 
            発信型ラジオ番組!ふらっとちゃっと!
 
            発信型ラジオ番組!ふらっとちゃっと!
 
            日本レーザー医学会平成26年度論文賞受賞(量子ビーム応用工学領域 平成24年度博士前期課程修了生 大宮孝太さん)
 
            27th International Symposium on Superconductivity Young Generation Award最優秀賞受賞(量子線生体材料工学領域 学部4回生 柴谷沙織さん)
 
            平成28年度4月入学大学院入試説明会開催
 
            2014年建築学会奨励賞受賞(都市エネルギーシステム領域 山口容平助教)
 
            生物圏環境工学領域 受賞報告(2014年7~9月)
 
            出版「都市エネルギーシステム入門」下田吉之教授(都市エネルギーシステム領域)
-710x639.jpg) 
            Society for Risk Analysis – Asia Conference 2014で受賞
 
            オープンキャンパスで「除染・発電・リサイクルのための磁気力制御技術」を紹介(量子線生体材料工学領域)
 
            2014年オープンキャンパスを開催しました!
 
            日本都市計画学会関西支部研究発表会奨励賞受賞「孤立住宅地住民の居住環境評価と定住意向-大阪都市圏北部を中心に-」
 
            金光学園中学・高等学校の皆さん 量子線生体材料工学領域を見学
 
            第3回ウサギバイオサイエンス研究会ベストプレゼンテーション賞受賞(量子ビーム応用工学領域 博士後期課程2年 橋村圭亮さん)
 
            摂津市新鳥飼公民館講座の皆さん 量子線生体材料工学領域を見学
 
            日刊工業新聞の最先端の研究開発の現場をレポートする漫画「キラリ研究開発」にレーザー応用工学領域が登場
 
            環コミ報告(量子線生体材料工学領域)
 
            大阪府立山田高等学校出張講義(量子線生体材料工学領域 秋山庸子准教授)
 
            16th International Congress on Neutron Capture Therapy “Ralph Fairchild Award”受賞(量子反応工学領域 博士後期課程2年 真鍋正伸さん)
 
            信長の“夢”がよみがえる… 安土城をCGで再現
 
            レーザー学会創立40周年記念第34回年次大会学術講演会優秀発表賞受賞(量子ビーム応用工学領域 石井克典助教)
 
            日本都市計画学会年間優秀論文賞受賞「中国・上海市における民間事業所による「老洋房」の商業・業務利用」
 
            空衛学会近畿支部学術研究発表会奨励賞受賞「空間相関に基づく大気汚染測定局の最適配置に関する検討」
 
            日本質量分析学会第62回質量分析総合討論会ベストプレゼンテーション賞優秀賞受賞(量子ビーム応用工学領域 博士前期課程1年 井本英志さん)
 
            福島県内での実土壌・建材を用いた除染実験(量子線生体材料工学領域)
 
            自己組織化ナノ構造を有するシリコン系熱電材料(環境エネルギー材料工学領域)
 
            様々な分子を細胞レベルでイメージングするレーザーイオン化質量分析装置の開発(量子ビーム応用工学領域)
 
            がん細胞だけを破壊する! 次世代がん治療のための「ホウ素中性子捕捉療法(BNCT)装置」開発(量子反応工学領域)
 
            量子ビーム誘起超高速現象の解明(量子ビーム材料プロセス工学領域)
 
            国際核融合炉材料照射施設(IFMIF)における液体リチウム表面流に関する研究(システム量子工学領域)
 
            原子炉運転実習(原子力社会工学領域)