2017年12月10から14日にかけて、アメリカ合衆国Arlington V.A.で開催された2017 Annual meeting of Society for Risk Analysis*にて、環…
2017年12月1日に大阪市立大学文化交流センターで開催された、第16回低温工学・超伝導若手合同講演会において、量子線生体材料工学領域(秋山研究室)博士前期課程2年の三澤弘平さんが口頭発表で信貴賞(…
2017年11月30日(木)・12月1日(金)に西オーストラリア州のパースにあるカーティン大学で開催された、国際会議IPC (International Conference on Innovativ…
阪大SEEDSプログラムにおいて量子反応工学領域で研究を行った大手前高校3年守實友梨さんが、JST主催の「グローバルサイエンスキャンパス(GSC)」平成29年度全国受講生研究発表会において、科学技術振…
2017年9月27日~29日に滋賀大学彦根キャンパスで開催された、(社)日本リスク研究学会第30回年次大会において、環境マネジメント学領域 (東海研究室) 博士前期課程2年の豊田 真弘さんが、口頭発表…
奨励賞受賞理由は、同学会において、交通と環境の重なる領域において、リスクトレードオフを中心コンセプトに据えた従来にないリスク研究課題設定を通じて、幾編もの原著論文を学会誌に公表するともに、「リスク評価…
2017年9月27、28日に国立オリンピック記念青少年総合センターで開催された、第16回磁気力制御・磁場応用夏の学校において、量子線生体材料工学領域(秋山研究室)博士前期課程1年の山本隼也さんが、ポス…
日時: 2017年10月13日(金)20:00~20:30(大阪大学1) 2017年10月20日(金)20:00~20:30(大阪大学2) 2017年10月27日(金)20:00~20:…
2017年9月28日(木)・29日(金)に土木学会講堂で開催された、第42回土木情報学シンポジウムにおいて、環境設計情報学領域(矢吹研究室) 博士前期課程2年の山口麗華さんが優秀講演者として表彰されま…
環境設計情報学領域(矢吹研究室)博士後期課程1年日高菜緒さん、道川隆士研究員(理化学研究所)、矢吹信喜教授、福田知弘准教授、Dr. Ali Motamedi(École de Technologie …