
大学院入試情報を更新しました。
紀伊 雅敦 教授
日本原子力学会「2023年春の年会」ポスターセッションでポスター発表奨励賞を受賞(量子線生体材料工学領域 学部4年 藤田祥太朗さん)
第57回日本水環境学会年会にて学生ポスター発表賞(ライオン賞)を受賞(生物圏環境工学領域 学部4年生・大塚花さん)
国際会議CAADRIA 2023 (The 28th International Conference on Computer Aided Architectural Design Research In Asia) でYoung CAADRIA Awardを受賞(環境設計情報学領域 博士前期課程2年(2023年3月修了) 大西諒君)
一般社団法人大阪大学工業会より大阪大学工業会賞を受賞(環境設計情報学領域 博士前期課程2年(2023年3月修了)菊池拓哉君)
第32回環境工学総合シンポジウム2022にて「環境工学部門 優秀講演論文表彰」を受賞(共生環境評価領域・博士前期課程2年生 鈴木絢子さん)
地球温暖化・大気汚染・都市環境問題など世界中で起こっている環境問題や、資源・安全といった厳しい制約の下で解決を迫られているエネルギー問題は、21世紀の人類が直面する大きな課題です。
これらは密接に関わっており、時代によって大きく変化する社会的要請を加味しながら大局を捉え取り組む必要があります。
このような多様かつ複雑な環境・エネルギー問題を真に考え解決することのできるリーダーを目指しませんか?