環境エネルギー工学専攻の紹介動画を公開しました 【PV SEE】Division of Sustainable Energy and Environmental Engineering, Osaka …
国連下部組織の気候変動に関する政府間パネル(Intergovernmental Panel on Climate Change:IPCC)の第56回総会及び第3作業部会第14回会合が開催され、第6次評…
2022年3月19日にオンライン開催された、令和4年 電気学会全国大会U-21学生究発表会において、大阪大学による高校生向けSEEDSプログラム2021 実感科学研究に参加してくれた奈良県立青翔高校2…
更新履歴 2022年4月20日 更新 エネルギー量子工学コースの試験内容 試験科目 英語 TOEICあるいはTOEFLの成績を提出 (出願時にスコアシートを提出する必要があります。) 基礎科目 数学、…
更新履歴 2022年4月19日 更新 環境工学コースの試験内容 英語 TOEICあるいはTOEFLの成績を提出 (出願時にスコアシートを提出する必要があります。) 小論文 環境問題に対する認識、問題発…
2022年3月29日に、澤木昌典教授が稲村和美・尼崎市長より尼崎市自治功労者表彰状を贈呈されました。 平成15年から令和3年までの18年間にわたる都市計画審議会委員及び会長(6年間)としての尼崎市都市…
水木しげるロード ©水木プロ 撮影:下村康典 水木しげるロード ©水木プロ 撮影:鈴木文人 福田知弘准教授 受賞者のひとりとして ©水木プロ 「水木しげるロー…